えらぶの歌姫“大山 百合香”語久庵ライブ案内♪ 
						 | 
						2014/5/14 | 
					 
				 
				  
				
					
						永良部百合やフリージアで知られる花の島「沖永良部島」の出身 
大山百合香のGokuiライブ 
どこまでも澄んでいて真っ直ぐに伸びる歌声は、 
優しく響き、聴いている人達の心を和ませる癒しの力を持っているそんな歌姫が語久庵でライブ♪ 
... 
日時:2014年5月29日(木) 
開場:20:00 
開演:20:30 
チャージ@500円 
他にも、豪華アーティスト出演予定。 
 
~大山百合香プロフィール~ 
1984年5月20日生まれ。 
青い海、青い空に囲まれた隆起珊瑚礁の島、 
奄美群島の沖永良部島(おきのえらぶじま)出身。 
伝統的に島唄が根付き、音楽好きな人々が多いこの島で、幼い頃から日常的に音楽と触れ合って育つ。 
 
母親がピアノ教師であった事もあり、家庭では幼少の頃からピアノに親しみ、 
また、学校ではブラスバンドに所属しトランペット等の楽器演奏に携わっていくうちに、自身でも“歌う”という事に憧れの念を抱き始める。 
 
鹿児島本土の高校音楽科在学中、ソニーミュージックオーディションに合格。 
本格的に“歌いたい”という意志を固め、東京の音楽専門学校ボーカル科へ入学。 
卒業と同時にアーティスト大山百合香として音楽活動をスタート。 
 
2005年4月シングル「海の青 空の青」でデビュー。 
2006年4月モンゴル800のカバー「小さな恋のうた」がエースコック「スープはるさめ」のCMに起用され有線、着うた(R)を中心に話題騒然! 
モンゴル800が当時、初めてカバーを許可したもので、大ヒットソング「小さな恋のうた」の男性的なロック調のイメージを一新し、老若男女に愛されるさわやかな曲に大変身させた功績は大きい。後に多数の女性アーティストがカバーすることになったのは周知のとおり。 
2006年10月1stアルバム「KIND OF BLUE」をリリース。 
2007年3月に5thシングル「春色」をリリースし、そして、4月からはNHK「関口知宏の中国鉄道大紀行」テーマ曲に「光あるもの」が大抜擢された。 
「春色」と「さよなら」のPVに戸田恵梨香を起用し、話題となった。 
2007年7月『映画クレヨンしんちゃん』シリーズで知られる原恵一監督『河童のクゥと夏休み』の主題歌に「夏のしずく」が決定しリリースした。 
2009年3月にベスト・アルバム「海の青~Singles And More~」をリリースした後、沖永良部島とも近い文化を持つ沖縄に移住。 
2010年6月16日、リスペクトレコードより新作「わたしのすきなうた~唱歌集~」をリリースした。 
 
どこまでも澄んでいて真っ直ぐに伸びる歌声は、 
優しく響き、聴いている人達の心を和ませる癒しの力を持っている。 
小さな島で育ち、鹿児島、東京、沖縄とさまざまな地での経験と出会いが、 
彼女の歌と音楽に対する気持ちを力強くし、優しい歌声とは裏腹に歌に込めた想いはとても熱いものとなっている。 
 
現在、デビュー当時とは大きく変わり始めたこと、 
それはシンガーソングライターとして開花し始めたことである。 
今回の「Sound Drop ~oto no shizuku~」は3曲すべてがオリジナルの初音源であり、 
2014年早々に新しいアルバムの発表を目指している。 | 
						
																											 | 
					 
				 
			 |