| 
						
							|  |  
							| 別名『花の島』と呼ばれ、鹿児島から南へ536kmの奄美諸島の南西部に位置するサンゴが隆起してできた島です。 人口は約15000人。島には、大きな傘を広げた日本一のガジュマルの木や隆起サンゴでできた洞窟などがある。
 |  
						
							|  | 
									
										|  | 昭和44年に島内の6蔵が共同で瓶詰め工場を設立。 現在は島内の4蔵の焼酎をブレンドしている。
 |  
									
										| 花恋慕(はなれんぼ) | 25度 | 白麹 | 音響 | 450円 |  
										| 稲乃露(いねのつゆ) | 30度 | 白麹 | 常圧 | 500円 |  
										| はなとり | 20度 | 白麹 | 減圧 | 480円 |  
										| はなとり | 25度 | 白麹 | 減圧 | 480円 |  
										| えらぶ | 30度 | 白麹 | 常圧 | 550円 |  
										| 白ゆり | 40度 | 白麹 | 常圧 | 850円 |  
										| 稲乃露 祝~純金泊入~ | 30度 | 白麹 | 常圧 | 850円 |  
										| えらぶ 古酒 | 39度 | 白麹 | 常圧 | 950円 |  
									
										|  | 創業大正9年の歴史のある蔵。他の蔵は米麹と黒糖の割合が平均にして 1:1.5の比率なのに対し、この蔵では1:2の比率で仕込みます。
 黒糖の割合を米麹の2倍にする事により、黒糖の風味がより活きた個性的な
 黒糖焼酎が醸造されています。
 |  
									
										| 天下一 | 30度 | 白麹 | 常圧 | 500円 |  
										| 水連洞 5年貯蔵(すいれんどう) | 40度 | 白麹 | 常圧 | 750円 |  
										| 黒糖焼酎 | 25度 | 白麹 | 常圧 | 550円 |  
										| 天下一『寿』(ことぶき)12年貯蔵古酒 | 35度 | 白麹 | 常圧 | 750円 |  
										| 水連洞 秘蔵古酒 | 40度 | 白麹 | 常圧 | 950円 |  
									
										|  | 昭和22年創業。伝統的な常圧蒸留のみで造りだされ、 樫樽やホーロータンクでの長期貯蔵に力を入れている蔵。
 |  
									
										| 昇龍(しょうりゅう) | 30度 | 白麹 | 常圧 | 600円 |  
										| 満月 三年貯蔵 | 30度 | 白麹 | 常圧 | 550円 |  
										| 与論献奉(よろんけんぽう) | 18度 | 白麹 | 常圧 | 450円 |  
										| 昇龍 白ラベル3年貯蔵 | 30度 | 白麹 | 常圧 | 550円 |  
										| バーレル 原酒 | 38度 | 白麹 | 常圧 | 950円 |  |  |